★ボワットアコーディオン
本日のCertificat lesson課題、
Tさま の作品です。

カルトナージュを学んでいるといつかは作りたいo(^▽^)o
と思う『マジックbox』
サティフィカコースのこの課題は、
・サイズ変化の小さな貼り方
・かぶせ蓋のサイズの取り方
・側面への内箱を均等に配置できる貼り方 等々
学ぶことが多い課題となっています。
かぶせの蓋に至っては、
ノギスを使って一部の隙間もなくサイズ出しもしたりと、
本当に盛りだくさん!
カルトンカットから始めれば、
2日間かかってしまう作品ですので、
その課題を終日課題にするためには、
下準備が本当に大事です。
と前置きはこのぐらいに(^^♪、完成作品をご覧ださい。
内箱のLibertyと外側面マドヴァン。
一見違う素材、柄のぶつかり合いで、合わなそうに見えますが、
微妙なバランスがとってもいい感じ(^^♪です。
また、一枚で貼る貼り方の蓋のマドヴァンのストライプと花が、
側面との柄あわせができなかったので、
ふた中心の目線をずらすために、共布でモチーフを
作っていただきました。
中には、綿を入れてちょっとふんわり感をだして・・・
これまた、思っていたよりとってもいい感じ(^^♪です。
Tさまにも気に入っていただけて、良かった(´∀`)です。
技法はいろいろ学んでいただいておりますが、
ちょっと私の遊び心&ちょっと試してみたいこと
など、私のわがままご提案を受け入れていただいたりと、
いつも私の方が勉強させていただいています。
いつも発見があって、本当に勉強になります。
本日もお越しいただき、ありがとうございます(=^0^=)
ご覧いただきありがとうございますm(__)m
ブログ村ランキングに参加しています♪
↓皆さまのclickが日々の糧となります。
« (^O^)阪急セッセレッスン予定 | トップページ | (^^♪老人会向けメガネケース講習会 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/579013/60214620
この記事へのトラックバック一覧です: ★ボワットアコーディオン:
コメント